この道44年のコンサルタントが直接お話を伺い、解決します
この道44年の不動産コンサルに関するプロフェッショナルが、様々な不動産の問題に関する事を解決致します。底地、借地、賃貸住宅、共有の不動産の権利調整などを得意としています。相続問題に関わる不動産のお悩みにも親身になってお応え致します。
- 13回目の掲載です2018年11月 不動産流通推進センター 不動産フォーラム21 11月号掲載(13回目)
相続対策専門士とは、不動産コンサルティングマスターの中の相続のスペシャリスト。
相続対策=相続税対策ではありません。1つでも不動産を持つ方から、不動産投資家の方まで、不動産分野での不動産の権利調整(底地、借地、共有、再建築不可、古い賃貸住宅)を直接行っています。
2018-11-21UP
- 2016年6月16日 不動産流通推進センター 第2回 相続対策専門士成功事例発表会で講演相続対策専門士とは、不動産コンサルティングマスターの中の相続のスペシャリスト。
相続対策=相続税対策ではありません。一つでも不動産を持つ方から、不動産投資家の方まで、不動産分野での相続対策(資金承継)の専門家は相続対策専門士をおいてほかにいません!
実務経験を備えた「公認 不動産コンサルティングマスター」の中で、相続案件を取り扱ったことのなる経験者を対象とした3日間の集中講座を受講し、修了試験に合格した方を認定します。認定を受けてからも、毎年資格の更新手続きを行うことにより、コンプライアンスを守る、最新の相続事情にまつわる知識をプラッシュアップし続けています。
☆依頼者の意向を第一に考え、円滑な資産承継のご提案をいたします。
☆依頼者の資産内容を丁寧に聞き取り分析して、2次相続までも考慮し、承継するご家族にも幸せをじっか んしていただけるご提案をいたします。
☆各種専門家(税理士、弁護士、不動産鑑定士等)との連携を持ち、依頼者がワンストップで相談できる窓 口となります。
2016-09-27UP